2017年10月05日
さいたま市見沼区大谷の戸建て住宅にてガス給湯器交換のご依頼を頂きました!
古い給湯器はGRQ-2428AX-1。
後継機種はノーリツGT-C246SARX-BLです。
今日は朝の気温がぐっと下がり寒く感じましたね~
秋を楽しむ前に冬がきてしまう!と不安がよぎりました
生活スタイル丸々提案、応援しておりますユーテックです♪♪
今日の豆知識はガス給湯器です
ガス給湯器は、大きく分けて二つの種類があります。
瞬間式:パイプを加熱することでパイプ内を通る水を随時温めてお湯を供給する方式です。水量とガス量を調節することで、一定の温度のお湯が出るようになっています。
貯湯式:なべにためた水を温めるような方式です。ためておいたお湯の温度が、設定した温度より下がると再度加熱されます。現在では、電気による加熱が主流となってきており、電気代が安い夜のうちにまとめてお湯を温めておくというものもあるのです。
点火不良の症状が出ると、リモコンにエラーコードが表示されます。たとえば、リンナイやノーリツでは、点火不良は「111・112・113」途中失火は「121・122・123」です。取扱説明書やホームページのエラーコード表とも照らしてみてください。あきらかに点火不良だという場合でも、念のためエラーコードを確認しておきましょう。
ガス給湯器の点火不良の原因のほとんどは、電気系統の制御基板の異常です。また、ガス給湯器よりも石油給湯器のほうが点火不良になりやすいでしょう。石油に不純物が混ざったり、バーナーに異物が詰まったりするためです。
施工写真
工事費コミコミキャンペーン実施中です。
電話一本で金額を即回答!
工事が終わってから追加費用が発生することは一切ありませんので安心してご利用ください!
給湯器交換専門店 株式会社ユーテック
フリーダイヤル 0120-70-5010 まで
Copyright © さいたま市 ガス給湯器交換・修理専門店 株式会社ユーテック All Right Reserved.