マンションに多くある共用廊下に向けたパイプスペース内に設置してあるタイプでエコジョーズ給湯器に交換しました。今後標準化されていくタイプです。
マンションの共用廊下に給湯器本体が設置されています。正面にエレベーターや非常階段など人が通る部分に直接排気が向かないようにする側方排気カバーを取り付けています。スペースに制限がある場合は消防法に基づきこのような仕様になります。ご注文ありがとうございました。 ...
マンションの共用廊下に設置されていますが、排気が給湯器本体の後方に向いて共用廊下とは別の部分に排出されます。マンション各階の両端にあるお宅に多いタイプです。
マンションの共用廊下に給湯器本体を隠す扉があり、扉に丸穴があってそこから排気するタイプです。
マンションの共用廊下に給湯器本体が露出して設置されているタイプです。ガスターOURB-1651SAQからリンナイRUF-VS1615SAWになりました。
エコジョーズタイプの給湯器に交換しました。光熱費がおおよそ月々1,000円従来のタイプよりもお得になります。約3年でイニシャルコストの差を埋める事ができます。
朝にご連絡をいただき、既存給湯器から水漏れがありご利用できず大変お困りとの事でした。在庫確認のうえ、夕方に設置いたしました。
2階でご利用の給湯器を交換しました。高所のため高所作業車、足場設置などを使い状況に応じて安全に工事を行います。
旧ナショナル製品をご利用の場合多いのですが、台所の給湯リモコンが壁固定ではなく持ち運びできるタイプです。ナショナルGJ-C24T2からリンナイRUF-A2400SAWに交換しました。
戸建で据置の場合は浴槽の循環口の穴が2個の場合、将来のユニットバスへの交換の際に一つ穴にする必要があるため給湯器交換の際に二つ穴を一つ穴に変更します。
Copyright © 埼玉県・群馬県・栃木県 ガス給湯器交換・修理専門店 株式会社ユーテック All Right Reserved.