株式会社ユーテックの施工ブログ

さいたま市見沼区大谷の戸建て住宅にてガス給湯器の交換です!GT-C246SARX-BL

投稿日:2017年10月05日

さいたま市見沼区大谷の戸建て住宅にてガス給湯器交換のご依頼を頂きました!

古い給湯器はGRQ-2428AX-1。

後継機種はノーリツGT-C246SARX-BLです。

 

 今日は朝の気温がぐっと下がり寒く感じましたね~

秋を楽しむ前に冬がきてしまう!と不安がよぎりました

生活スタイル丸々提案、応援しておりますユーテックです♪♪

今日の豆知識はガス給湯器です

ガス給湯器は、大きく分けて二つの種類があります。

瞬間式:パイプを加熱することでパイプ内を通る水を随時温めてお湯を供給する方式です。水量とガス量を調節することで、一定の温度のお湯が出るようになっています。

貯湯式:なべにためた水を温めるような方式です。ためておいたお湯の温度が、設定した温度より下がると再度加熱されます。現在では、電気による加熱が主流となってきており、電気代が安い夜のうちにまとめてお湯を温めておくというものもあるのです。

ガス給湯器の点火不良について

点火不良の症状・確認方法

点火不良の症状が出ると、リモコンにエラーコードが表示されます。たとえば、リンナイやノーリツでは、点火不良は「111・112・113」途中失火は「121・122・123」です。取扱説明書やホームページのエラーコード表とも照らしてみてください。あきらかに点火不良だという場合でも、念のためエラーコードを確認しておきましょう。

点火不良の原因

ガス給湯器の点火不良の原因のほとんどは、電気系統の制御基板の異常です。また、ガス給湯器よりも石油給湯器のほうが点火不良になりやすいでしょう。石油に不純物が混ざったり、バーナーに異物が詰まったりするためです。

ガス給湯器の点火不良の対応策

ガス給湯器の点火不良が起こったときは、状況の確認と自分でできる対策、そして問い合わせを行う必要があります。順番に冷静に対応しましょう。

自分でできること

  • リモコンのエラーコードからエラー内容を調べる
  • ガスの元栓が全開になっていることを確認する
  • 吸気口・排気口が、ゴミやものでふさがっていないかを確認する
  • すべての給湯を一度とめてから、リモコンを再起動する

施工写真

工事費コミコミキャンペーン実施中です。

電話一本で金額を即回答!

 

工事が終わってから追加費用が発生することは一切ありませんので安心してご利用ください!

給湯器交換専門店 株式会社ユーテック

フリーダイヤル 0120-70-5010  まで

上尾市柏座のマンションにてガス給湯器の交換です!SRT-2060SAWX

投稿日:2017年10月03日

上尾市柏座のマンションにてガス給湯器交換のご依頼を頂きました!

古い給湯器はGT-162W。

後継機種はノーリツ SRT-2060SAWXです。

今日は比較的過ごしやすい一日でした~天気予報とは打って変わり、、、

でも洗濯物も思ったより乾いたかもしれませんね~♪

 

総合的生活快適空間を提案させていただいているユーテックです!

本日はシステムキッチンのなかの「レンジフード(換気扇)」の豆知識をお届けします。
レンジフードは、選ぶ機種によってお掃除のしやすさが大きく変わってきます。また、最近ではオシャレなレンジフードも多く発売されているので、後で後悔しないようにしっかり選ぶことをお勧めします。

レンジフードにはファンがついてますね♪

■プロペラファン
プロペラファンとは、扇風機の羽根ような形状のファンを採用しているタイプで、取り付けるためには換気扇が外壁に接していることが条件です。
安価に導入できるのが特長です。
比較的多くのキッチンで標準仕様となっています。

■シロッコファン
シロッコファンは、ドラム型のファンが遠心力で排気を行うタイプで、ダクトを通して排気を行う場合は、こちらを選択します。
各キッチンメーカーにて、オプションとして選べるレンジフードの多くがこのシロッコファンで、色々な形のものが用意されています。

便利な機能もあります!

■コンロ連動機能
レンジフードのコンロ連動機能とは、IHヒーターや、ガスコンロのスイッチを入れると、連動してレンジフードが自動で動き出す機能です。
ここで注意したいのは、連動機能付のコンロとレンジフードであっても、別々に購入すると連動しなくなってしまう可能性がある。ということです。
連動機能付きの機種を購入する時には、かならず同じキッチンメーカーから購入するようにしましょう。

■同時給排気
高気密住宅に対応した機能。
排気に必要な空気を外気から取り入れながら換気する、高性能レンジフードです。

施工写真

ユーテックでは創業15年の実績と信頼で仕入れ価格と広告費を最大限におさえ、その費用分をお客様に還元してご提供しております!

 

 

給湯器の交換は給湯器のプロにお任せください!

安心の保証制度と追加費用なしの工事費コミコミ価格で

お客様の不安を一発解消いたします!!

 

給湯器交換専門店 株式会社ユーテック

フリーダイヤル 0120-70-5010  まで

さいたま市見沼区蓮沼の戸建て住宅にてガス給湯器の交換です!GT-C246SAWX-BL

投稿日:2017年10月02日

さいたま市見沼区蓮沼の戸建て住宅てガス給湯器交換のご依頼を頂きました!

古い給湯器はGT-2428SAWX。

後継機種はGT-C246SAWX-BLです。

 本日は雨が降ったりやんだりと不安定なお天気でしたね~

快適空間をプロデュースするユーテックです!今回はシステムキッチンにのリフォームの際の

お悩みを解決しようとおもってます!

古くなってしまった。収納をふやしたい。キッチンが低くて使いにくい。
(腰が痛くなる等)作業のスペースやシンクが狭い。

黒ずみや水あかの汚れが落ちない。換気扇の効きが悪くなった。コンロの調子が悪い。

キッチンはほぼ毎日使用し、年間では数百回も使用します。そんな場所だから、便利に使いやすくしたいものです。

「機器が故障した場合、全部そっくり交換しないとダメですか?」と聞かれることがあります。でもご安心下さい。システムキッチンはそれぞれのパーツの組み合わせで出来ていますので、万が一故障した場合はその機器のみの交換ができます。また最近はガスコンロに変わってIHヒーターも多く使うようになってきました。「安全なので」「手入れがしやすい」などの理由ですが、それぞれに一長一短がありますので、是非ご相談ください

施工写真

給湯器・ガスコンロの交換専門店として初めての方にも安心してご利用頂けるように心がけております。

 

経験豊富な給湯器交換のスタッフが真心こめて工事させて頂きます。

 

 

お問い合わせは

給湯器交換専門店 株式会社ユーテック

フリーダイヤル 0120-70-5010  まで

鶴ヶ島市脚折のマンションにてガス給湯器の交換です!RUX-A2016W-E

投稿日:2017年10月02日

鶴ヶ島市脚折のマンションにてガス給湯器交換のご依頼を頂きました!

取り付け機種はリンナイ RUX-A2016W-Eです。

 秋といえば紅葉狩りですよね~言葉の響きも風情があって色彩を楽しみ四季を感じるひとつですよね♪

本日も快適空間をご提案させていただきますユーテックです

総合的な水周りのお悩みなどのご解決のお役に立ちたいとおもっております!

本日は給湯器のエラコードについて

リンナイ、ノーリツ、パーパス、パロマ、東京ガス、大阪ガスの給湯器やリモコンに17で始まるエラーコードが点滅表示し、給湯器が動かない状態ではありませんか?

エラーコード 17で始まる給湯器の故障の中で、ここでは、170エラーについてチェックしてみましょう。

エラーコード170は、エコジョーズ給湯器特有のドレン水に関するエラー故障

エコジョーズ(ドレンアップタイプ)の中和器で中和されたドレンを排水する際に、弁が故障すると発生するエラーです

 

施工写真

給湯器・ガスコンロの交換専門店として初めての方にも安心してご利用頂けるように心がけております。

 

経験豊富な給湯器交換のスタッフが真心こめて工事させて頂きます。

 

 

お問い合わせは

給湯器交換専門店 株式会社ユーテック

フリーダイヤル 0120-70-5010  まで

上尾市本町の戸建て住宅にてガス給湯器の交換です!GT-C246SAWX

投稿日:2017年10月01日

上尾市本町の戸建て住宅にてガス給湯器交換のご依頼を頂きました!

古い給湯器はGT-2428SAWX。

後継機種はノーリツGT-C246SAWXです。

食欲の秋にちなんでお料理の基本の火加減について今日は情報発信させていただきます

快適空間をおとどけ、皆様の生活にお役立てくださいね~

ガスコンロのメリットとは何か考えたいとおもいます!

最近はオール電化などで、ガスコンロが少なくなってきてるようですね。
確かにIHなどに比べると、掃除がしにくかったり、油などのこびり付きなどが目立ってしまったりします。しかし、減りつつあるガスコンロもメリットがあるんです。
まずは、フライパンなどを置いていなくても火が出ているので、フライパンを振って、炒め物をする時に役立ちます。チャーハンなどパラパラするにもお鍋をふりますよね?IHだと火傷防止などで、消えてしまうのもあります。炎で加熱しているので、炒め物が上手く作れます。
また、炎が目で見えるので、火加減など、自分の感覚でやってきた人にとっては、ガスコンロの方が良いでしょう。IHは何度まで温めるかのメモリがあり、それを設定する事により、温まりますが、なんだか本当に温まっているのか心配になります。結構お年寄りの方のやけどによる事故、火災の原因になったりしますので自分の感覚などで料理をしていた人にとっては、目で見える方が良いですし、使い勝手も良いでしょう。
そして二つ口のコンロが主流だったのが今では3つ口が多くなっています。最近のコンロはセンサーが自動で火加減をしてくれる、御飯を自動で炊いてくれる、お湯が沸騰すると自動で消火してくれるという機能がついているそうです。
天板もフラットになっているので掃除がしやすいというのも主婦には大助かりでしょう。料理をするのが苦手な方でも、このコンロであれば自由にいろんな料理を楽しめそうです。

キッチンにたつのが楽しくなるって料理をする皆さんにとってもこの上ない喜びだと思います!

 

施工写真

工事費コミコミキャンペーン実施中です。

給湯器とご一緒にガスコンロの交換も承っております。

同時に頼むと大変お得なキャンペーンです。

 

お問い合わせは

給湯器交換専門店 株式会社ユーテック

フリーダイヤル 0120-70-5010  まで

飯能市南町のマンションにてガス給湯器の交換です!GT-1660SAWX-ps

投稿日:2017年10月01日

飯能市南町のマンションにてガス給湯器交換のご依頼を頂きました!

古い給湯器はGT-1612SAWX-ps。

後継機種はGT-1660SAWX-psです。

夏の暑さとは打って変わりさわやかな秋風が心地いいですね~

快適空間をお届け、豆知識などの情報発信しておりますのでぜひお役立てくださいね

 

今回は【ガスコンロ】の寿命を縮めるNG行動

こんなことはありませんか?

 

○吹きこぼれや焦げを放置する

→場合によってはガスが出る穴が詰まってしまい故障の原因に。ガスコンロは日々使い終わったらサッと拭く習慣をつけて、汚れがたまらないようにしたいですね。

○換気扇の掃除などでガスコンロの台に足をかける、または乗る。

→ガスコンロのガタつきの原因になります。ガスコンロがガタつくと、調理中の鍋などがガタガタして危険です。鍋に対する火のまわり方にもムラができてしまいます。

大掃除などで、換気扇の掃除をするときは脚立を使用し、ガスコンロに体重をかける行為などをしないように気をつけましょう。

  

施工写真

工事費コミコミキャンペーン実施中です。

電話一本で金額を即回答!

 

工事が終わってから追加費用が発生することは一切ありませんので安心してご利用ください!

給湯器交換専門店 株式会社ユーテック

フリーダイヤル 0120-70-5010  まで

所沢市上山口の戸建て住宅にて石油給湯器の交換です!OTQ-4704SAYーBL

投稿日:2017年09月29日

所沢市上山口の戸建て住宅にて石油給湯器交換のご依頼を頂きました!

古い給湯器はUKB-A4000HTX。

後継機種はノーリツ OTQ-4704SAY-BLです。

 

もうすぐ10月、実りの秋です。
快適キッチン空間のご提案をさせていただいております。

ビルトインコンロ交換をお考えの方、参考にしていただけましたら幸いです ♪ ♪

【五徳(ゴトク)って?】

ビルトインコンロの五徳(ゴトク)って →  お鍋やフライパンをのせる器具です。

【ステンレスゴトク】と【ホーローゴトク】の2種類があるのですが、コンロ交換の際に結構どちらにするか悩まれている方も多いようです。

色だけが違うのかなって思うところですが、実はそれぞれの特性があります。

今回はメリット、デメリットをご紹介いたします。

【ステンレスゴトク】

メリット                   

・熱に強く、耐久性に優れている。      

・見た目がきれい(こまめなお手入れで)

デメリット

・使用後、熱により変色するためお手入れが大変

【ホーローゴトク】

メリット                      

・ステンレスゴトクより安価。         

・濃い色合いのため汚れが目立ちにくい。    

デメリット

・キズが付くと錆びて塗装が浮き上がることがある

・経時劣化の際、強い衝撃で折れることがある

ステンレスゴトクは専用クリーナーを使用されている方も多いようですよ。

あまりステンレス変色が気にならなければ、中性洗剤でも油汚れ落ちは良いようです。

 

毎日使用するコンロですので、快適につかいたいですよね ♪ ♪ ♪

またこちらの交換等もユーテックにご相談くださいね

 

施工写真

ユーテックでは創業15年の実績と信頼で仕入れ価格と広告費を最大限におさえ、その費用分をお客様に還元してご提供しております!

 

 

給湯器の交換は給湯器のプロにお任せください!

安心の保証制度と追加費用なしの工事費コミコミ価格で

お客様の不安を一発解消いたします!!

 

給湯器交換専門店 株式会社ユーテック

フリーダイヤル 0120-70-5010  まで

比企郡小川町腰越の戸建て住宅にてガス給湯器の交換です!GT-C246SARX-BL

投稿日:2017年09月26日

比企郡小川町腰越の戸建て住宅にてガス給湯器交換のご依頼を頂きました!

古い給湯器はGT-2410ARX。

後継機種はノーリツ GT-C246SARX-BLです。

 

実りの秋ですね

果物もすごく種類も豊富でうれしくなりますね

 

給湯器の豆知識情報です!

<機能別>

給湯機能では、大きく3つのパターンがあります。

【給湯専用】
給湯器自体が安い、追い炊きできない

【給湯+追い炊き】
給湯と追い炊きが出来る

【給湯+追い炊き+暖房機能】
浴室暖房や床暖房が可能、給湯器が比較的高め

安易に選び交換しようとしたら、無駄に高くついてしまうなんてことも。
給湯器のリフォームは、給湯器の特徴を理解したうえで、生活スタイルやご自宅に合ったタイプを選ぶことをお勧めします。

 
アパートのキッチンなどについているのも給湯器ですよね~

戸建てだとお風呂も、洗面所も、キッチンも全部のお湯を支配しているのも給湯器なんですね~

生活スタイルって10年くらいでかわったりしますよね!

施工写真

ユーテックでは創業15年の実績と信頼で仕入れ価格と広告費を最大限におさえ、その費用分をお客様に還元してご提供しております!

 

 

給湯器の交換は給湯器のプロにお任せください!

安心の保証制度と追加費用なしの工事費コミコミ価格で

お客様の不安を一発解消いたします!!

 

給湯器交換専門店 株式会社ユーテック

フリーダイヤル 0120-70-5010  まで

春日部市増富の戸建て住宅にてガス給湯器の交換です!GT-C206SAWX-BL

投稿日:2017年09月25日

春日部市増富の戸建て住宅にてガス給湯器交換のご依頼を頂きました!

古い給湯器はGT-2027SAWX。

後継機種はノーリツGT-C206SAWX-BLです。

 

朝晩とても涼しくさわやかな一日でしたね~

ユーテックでは『地域のイベント情報』を発信しています。

かすかべ商工まつり

開催日:10月中旬の土曜日・日曜日

市内で生産、販売される製品を展示し、市内外に紹介するとともに、市内事業者と市民とのふれあいの場としてもにぎわうイベントです。市内の産業の紹介や、春日部の生産品・特産品を紹介する工業物産展、商業大卸売会、ふれあいステージなどのお楽しみコーナー、その他さまざまなイベントが行われます。
特産品コーナーでは、市の特産品である桐製品、押絵羽子板、麦わら帽子などが展示されます。

平成27年は6万2千人の来場者が訪れました。

以上、本日の地域イベント情報でした。

 

施工写真

工事費コミコミキャンペーン実施中です。

電話一本で金額を即回答!

 

工事が終わってから追加費用が発生することは一切ありませんので安心してご利用ください!

給湯器交換専門店 株式会社ユーテック

フリーダイヤル 0120-70-5010  まで

ささいたま市桜区の戸建て住宅にてガス給湯器の交換です!GT-C206SAWX-BL

投稿日:2017年09月24日

さいたま市桜区の戸建て住宅にてガス給湯器交換のご依頼を頂きました!

古い給湯器はGT-2027SAWX。

後継機種はノーリツGT-C206SAWX-BLです。

 

 暑さ寒さも彼岸までということですが、あっという間に寒くなったらやっぱり秋が短く感じるでしょうね

 

近年発売されている給湯器は省エネに配慮されており、光熱費を安く抑えられる製品がほとんどです。
しかしここまで省エネ化が進んでいる給湯器でも、家庭の中で閉めるエネルギー消費量は大きいです。
エコ給湯器を使っていてもガス代や電気代が高いと感じるのであれば待機電力をカットする節約法をおすすめします。

待機電力というのはその危機を使用していなくてもコンセントに電源をさしただけで消費される電気の量のことです。
待機電力を節約しようと思ったらコンセントをこまめに抜くようにするのが一番です。
この時、注意点がひとつあります。
コンセントを抜くときに線を持って引っ張らないようにすることです。抜く時は必ず頭の部分を掴んで抜くようにして下さい。
雑な抜き差しを繰り返していると配線が傷んで機器自体が壊れてしまう可能性があります。

ガス給湯器や風呂がまの待機電力は年間49.2kWhと言われています。全体の待機電力が年間285kWhと言われていますのでこのうちの6%を占めているということです。

待機電力は壁掛けのリモコンのスイッチがつきっぱなしになっていると消費されていきます。
最近の高機能の給湯器には大抵このリモコンがついています。省エネのリモコンなどもでていますが、一番はスイッチをオフにしてコンセントを抜いておくことです。

施工写真

工事費コミコミキャンペーン実施中です。

電話一本で金額を即回答!

 

工事が終わってから追加費用が発生することは一切ありませんので安心してご利用ください!

給湯器交換専門店 株式会社ユーテック

フリーダイヤル 0120-70-5010  まで

→トップページに戻る

 

Copyright © エコキュートなら株式会社ユーテック All Right Reserved.

メニューページの先頭へ

0120-70-5010 無料見積 LINE